サマーランドロッジの夕食と大浴場

サマーランドロッジの夕食

ロッジに宿泊すると、夕食と朝食の2食がついている。
ロビー横にある“かたくり”というレストランで、夕食は18時からとなっている。

 

レストランの中にはいくつかのテーブルが並び、それぞれ席が決まっていて係りの人に案内される。
ここは宿泊者が少ないのでテーブル数も数えるほど。
食事の時間は決まっていて、宿泊者はみんなほぼ同時に食事をするようになっている。

 

食事についてはぜんぜん期待していなかったのだが、思ったよりも豪華でおいしかったので、逆の意味で期待を裏切られて嬉しかった。
サラダから始まり、次々に色々な料理が運ばれてきて、食べきれないほど。どれもけっこうおいしかった。
アルコールは別料金なので、私と夫はビールを注文して乾杯!

 

子供用の食事(夕食)
子供用の食事

 

大人用の食事(夕食)
大人用の食事(夕食)

 

大人用の食事(夕食・天ぷら)
大人用の食事(夕食・天ぷら)

 

飲み物とデザートだけはバイキング形式になっていて、自由に取れるようになっている。
さすがにこれらはそれほど種類が多くはなかったけど、まさかこんなに食事の内容が豪華だとは思ってもいなかったので、それでも十分だった。
お腹いっぱいになり、満足して部屋に戻った。

 

なお、他の宿泊者を見てみると、やはりうちみたいな子連れ家族が多かったように思う。

 

サマーランドロッジの大浴場

 

ロッジには大浴場もある。
私たちが泊まった部屋にもお風呂はついているけど、狭いユニットバスなのでゆっくり入れない。
息子と娘を連れて大浴場に行ってみた。

 

長い廊下を奥まで行き、いったん外に出る。
そこから長い階段が上に続いていて上に浴場があるらしい。
ロッジは山の前に建っていて、山肌に沿って階段を上っていく感じだ。

 

お風呂はそれほど大きくはないけど、部屋の狭いユニットバスにくらべれば快適だ。
お客さんが少ないので私たちが入ったときには誰もいなかったので、親子3人でゆっくりくつろげた。

 

シャンプーとか何もないのかと思いきや、意外にもシャンプーやボディシャンプーは置いてあった。
あと脱衣場の端っこのほうには、家庭にあるような洗面台があり、そこにドライヤーが1つだけあった。

 

お風呂から上がり、部屋に戻ってテレビを見たりして過ごす。
ロッジは遊園地の中にあり繁華街にあるわけではないので、遊びに行くところがあるわけではないので、「遊びに行かなきゃ!」みたいな義務感も生まれず、普通の旅行よりもかえってゆっくり過ごせるかも(夜の廃墟のような遊園地の中を歩きたくもない)。

スポンサードリンク

たび猫によるサマーランドのクチコミや評価です。

サマーランド1日目

サマーランド2日目

サマーランド3日目

子連れお役たち情報

サマーランド情報

リンク